2013年05月19日
地下深くの岩盤に何と26億4000万年前も昔の太鼓の水

太古の水
地下深くの岩盤に何と26億4000万年前も昔の太鼓の水ではないかと考えられる貴重な発見があったのだそうで、アメリカの大学研究チームが科学雑誌に発表していました。
カナダの銅亜鉛鉱山で約2.4km深いところから採取した岩の中から液体を抽出し、調査をしたところ太鼓の水なのではないかと調査結果を発表しています。
もしかしたら隕石や降り注ぐ等過激な環境の中で、太古の地球でバクテリアの祖先のような単純な生物達が存在できたのは、このように岩盤の中に含まれている水が多いなくなったのではないかと推測されています。
今回の事から現在地表から水分がなくなっているであろうと考えられる火星でも、世の中に水分が残っていれば生命が存続している可能性があることを科学者の方が発表しています。
今回のように地中深くの岩盤の中に閉じ込められている水分や何か他の物質を詳しく調べることで、今現在では見つけることもできないような貴重な発見があるということなのでしょうね。
Posted by pose8a2 at
16:42